クンクンボディは、臭いを可視化することができる世界初の臭い測定器です。
これまでも臭い測定器はありましたが、ここまで詳細なデータが確認できるものはありませんでした。
しかも臭いを数値で確認できるだけでなく、3種類の臭いの検出結果も一緒に確認できるのです。これはかなり画期的です。
近年はスメルハラスメントという言葉が誕生するほど、臭いは問題視されています。
そのため日頃から臭いがしないように気を付けている人も多いでしょう。
しかしその方法で本当に臭いが軽減されているのか、実際は心配になりますよね。
私も近頃は加齢臭を恐れて様々な対策を行っていたのですが、結果が伴っているのかずっと気になっていました。
そこで今回意を決し、このクンクンボディを購入することに。
ここでは購入するときから、使ってみて感じた感想までをレポートしていきます。
臭いを可視化するクンクンボディとは?
クンクンボディは、クンクンボディ本体を測定したい部分に近づけるだけで自分の臭いを数字で見ることができます。
測定箇所は頭と耳の後ろ、それからワキと足の計4か所。
数値は0~100までの間で表示され、100に近いほど臭いが強いということになります。
測定できる臭いの種類は3種類。
ポイント
・汗臭 ・ミドル脂臭 ・加齢臭
3大体臭とも言われるこの3種類の臭いの度合いが、1度に知ることができるのです。
類似商品と比較しても、この点は特に優れている点だと言えます。
ただこの測定器だけでは測定することができません。
クンクンボディの他に、スマートフォンが必要です。
専用のアプリをスマートフォンにインストールしなければいけないのですが、古い機種などスマートフォンの機種によってはインストールできないこともあります。
そのため自分のスマートフォンは対応しているか、購入前に公式サイトで確認することをおすすめします。
類似商品と比較してもかなりコスパが高い!
類似商品はありますが、クンクンボディのようにミドル脂臭や加齢臭などの3大体臭を嗅ぎ分けてデータにしてくれるものはありません。
しかも価格もかなり高く、どちらかと言うと一般向けというよりは業務用といった感じです。
類似商品の特徴をいくつか紹介するので、比較してみましょう。
(A測定器)
・測定できる臭いの種類・・・可燃性ガスなども含め数種類
・大きさ・・・ポケットに入るくらいの大きさ
・操作・・・本体だけでデータ収集可能
・価格・・・約60,000円
(B測定器)
・測定できる臭いの種類・・・化学物質要因なども含め数種類
・大きさ・・・リモコンサイズ
・操作・・・本体だけでデータ収集可能
・価格・・・約100,000円
(C測定器)
・測定できる臭いの種類・・・口臭のみ
・大きさ・・・リモコンサイズ
・操作・・・本体だけでデータ収集可能
・価格・・・約2,000円
(クンクンボディ)
・測定できる臭いの種類・・・汗臭、ミドル脂臭、加齢臭の3種類(身体の4か所の測定が可能)
・大きさ・・・手の平サイズ
・操作・・・本体とスマートフォンが必要
・価格・・・30,000円
クンクンボディと比較すると、類似商品は価格が2~3倍以上です。
しかもデザイン性が低いので、外出先に持ち運ぶのは抵抗を感じる人が多いと思いますよ。
Cの測定器は価格はかなり手頃ですが、残念ながら口臭のみです。そのため体臭を調べたい人にはおすすめできません。
世界初!のクンクンボディを早速購入
様々な類似商品などとも比較した結果、クンクンボディが1番優れていると思いました。
この価格で3種類の臭いの強弱が知れるなんて本当に画期的です。
しかもおしゃれ!またスマートフォンに表示されるデータを見れば、そのときに合った対策方法を見つけることができます。
自分のスマートフォンでもアプリがインストールできることを確認したため、早速購入してしまいました。
購入といっても、初期のクラウドファンディングで24000円の出資で手に入れたものです。
購入できるのは今のところ公式サイトだけ!
今のところ、クンクンボディを購入できるのは公式サイトだけです。
しかし購入方法はクレジットカードのみ。この点は類似商品と比較すると、少し劣っていると言えるかもしれません。
2017年末の先行販売が開始されたときは、手元に届くまでに時間がかかったという人もたくさんいたようです。
私の周囲でもクンクンボディをいち早くチェックしていた人は、なかなか届かないとぼやいていました。
また在庫切れで購入できないなんていうことも。しかし私が購入するときは、公式サイトからスムーズに購入できましたよ。
価格は税込みで30,000円ですが、その他に送料が全国一律で500円かかります。
本体価格は、類似商品と比較するとかなり安いですね。
今後もっとたくさんの人が購入するようになれば、価格がさらに安くなることも考えられます。
他の大手サイトで購入すれば、正規価格よりも安い価格で購入できるのでは?と思う人も多いでしょう。
でも大手サイトでもクンクンボディは販売されていません。
類似商品と比較すると価格は安いとは言え高額です。
ですから購入ボタンを押すまで少し時間がかかりましたが、今後臭っているかもと不安になることがなくなるのならばと思い切ってボタンを押しました。
待ちに待ったクンクンボディが到着!
購入してから、早く来ないかなあとワクワクして待っていたクンクンボディがようやく到着。
私の場合は手元に届くまで4日ほどかかりました。
箱の大きさをチェック
箱の大きさは、縦が155mm、横が80mmほどとコンパクト。
箱を開けるまでは、なんだかスマートフォンを購入したときみたいだなと感じました。
そして白い箱の表面には、Kunkun bodyとシルバーの文字が印刷されています。
スタイリッシュな箱なので、女性の場合は彼や旦那さんに見られても抵抗ないと思います。
気になる箱の中身は?
箱に中に入っていたのは、
・クンクンボディ本体
・USB充電ケーブル
・保証書付きのスタートアップガイド
(クラウドファンディングでの購入者のみ、靴下やスーツリフレッシャーなどがついてくるみたい)
以上の3点。スタートアップガイドは薄めです。
個人的にはスタートアップガイドが分厚いと読む気がなくなってしまうので、薄くてよかったと感じました。
でも必要なことは記載されているので、ガイドを見れば操作方法などはわかります。
つい見せたくなるようなスタイリッシュな本体
本体の色はシルバーで、とてもスタイリッシュ。一般的に臭い計測器は、持っていることを知られたくないという人が多いでしょう。
でもおしゃれな見た目なので、つい見せたくなると思います。
男性にもおすすめですが、シンプルで服を選ばないので女性にもおすすめです。
またコンパクトなので持ち運びにも便利ですよ。サイズは大体
・縦・・・108.5mm
・横・・・53.5mm
・高さ・・・22.5mm
と、一般的なスマートフォンより小さいです。
電子タバコを吸う人は、電子タバコ本体ほどの大きさと考えてもらうとよりわかりやすいと思います。重さも100gとかなり軽量。
本体表面が少しツルツルしているので、ポケットなどに入れているとうっかり落下させてしまうかもしれません。
ストラップなどを付けるところがあれば良いのですが、残念ながらありません。
ですから持ち運ぶ際は、ポーチなどに入れて持ち運ぶことをおすすめします。
今後スマートフォンケースのように、おしゃれなケースが誕生したら良いなと感じました。
もしくはスマートフォンと一緒に使用するので、スマートフォンとセットで収納できると良いですね。
早速測定スタート!でもその前に・・・
使用する前に、本体に付属のUSB充電ケーブルを差して充電しなくてはいけません。
充電してしばらくはオレンジ色のランプが点灯しますが、充電が終わると緑色に変わります。
ちなみにフル充電までは約10時間。時間に余裕があるのならば、しっかり10時間充電してから使用することをおすすめします。
しかし、フル充電まで待たなくても使用は可能です。
私は早く使ってみたかったので、とりあえず少しだけ充電して試しに起動させてみました。
電源ボタンは本体横にあるので、その部分を長押しします。2秒ほどで起動します。
流行る気持ちを抑えてまずはアプリをダウンロード
本体の電源を入れても、そのままの状態では使用できません。
手持ちのスマートフォンにアプリをインストールする必要があります。
Google playもしくはApple storeでKunkun bodyと検索し、インストールしましょう。
インストールは大体10分くらいで終了します。アプリの価格は無料です。
ここで重要なのは、必ずアルファベットで検索することです。
そうでないと、アプリを見つけることができません。
私もはじめはアルファベットで検索するのが面倒でカタカナで検索したのですが、ヒットしませんでした。
インストールが終了したら、アカウントを作成して必要事項を入力します。
いざ測定開始!
ここまで準備したら、ようやく測定を開始することができます。
測定するときは、クンクンボディを気になる部分に近づけて測定ボタンを押します。測定できる部位は、
・頭
・耳の後ろ
・ワキ
・足
の4か所になっています。
ワキと言ってもワキガの臭いは測定できません。ワキガ臭が気になっている人は注意が必要です。
私の場合は、計測しやすい耳の裏で計測してみることにしました。
30秒ほどで測定完了です。
気になる臭いはショックな結果に・・・
測定結果はスマートフォンに表示されます。
気になるはじめての計測結果は30オーバーでした。
一瞬数値が低いと喜びましたが、少し臭いが気になると記載されていたので喜んでいられないと思い直しました。
しかもなんとミドル脂臭と加齢臭も少し検出されていました。
確かにミドル脂臭が気になる年頃ですが、まだ大丈夫と思っていたので正直ショックです。
スマートフォンにはこれらの他に、簡単な対策のアドバイスも表示されます。
これまでは手探りで対策を行っていた人も、明確な対策方法がわかるので効率的ですよ。
ちなみに私は食生活の改善とストレスの軽減をアドバイスされました。
4か所全部計測してみましたが、数値は全て30台と1回目の測定では悲しい結果に終わりました。
全部の部位を測定しても5分ほどで済みますよ。
タバコやアルコール、石鹸の匂いは検知できないようです。
そのため例えばお風呂に入った後すぐに計測しても、正しい数値は出ない可能性が高いです。
・どんな対策をすれば臭いが軽減するのか実験!
クンクンボディを購入して臭いを数値で見ることができるようになったので、色々な対策方法を試してどれが効果的なのかリサーチしてみることにしました。
服を着替えたら数値はどうなる?
1日普通に過ごし、服を着替える前と後でワキを計測してみました。
着替える前は38と少し高め。でも着替えた後は35に減っていました。
これはもちろん個人差があると思いますが、着替えるだけでも臭いは違ってくるということがわかりました。
根本的な対策をしているわけではないので、時間が経つとまた数値が高くなるでしょう。
時間が経過すればするほど、雑菌が繁殖して臭いがきつくなります。
ですから小まめに着替えることをおすすめします。
ムダ毛処理後にも注目!
ムダ毛は雑菌の繁殖を促すと言われています。
女性の場合、ムダ毛は処理している人がほとんど。
しかし男性は、処理していない人のほうが多いですよね?でも臭いだけのことを考えると、男性もムダ毛を処理するのがおすすめです。
私は永久脱毛をしていないので、ほったらかしにしているとムダ毛が生えてきます。
そのためそれを利用して、ムダ毛の処理前と後の臭いの違いを調べることにしました。
ムダ毛を伸ばすと言っても、長く伸ばすにはある程度の期間が必要です。
それまで我慢できないので、とりあえず少し伸びてきたくらいのときに計測してみました。
ムダ毛があるときは37と表示されていましたが、ムダ毛がないときは36になっていました。
これを見ると本当に少しの差ですね。でも少しでも臭いが減るのなら、試す価値はありますよね。
ミドル脂臭がつきやすい枕カバーを交換!その効果は?
ミドル脂臭は、後頭部から臭いやすいと言われています。
私も実際に朝起きたときに枕カバーの臭いを嗅ぎ、ミドル脂臭を疑うようになりました。
それ以来定期的に枕カバーを交換していたのですが、最近は毎日交換するようにしました。
もしかすると数値が減るかもしれないと思ったからです。
クンクンボディを購入してからは、何でも試したくなってしまいます。
しかし結果は変わらず。やはり元を正さないと、臭いは減らないのでしょうね。
サプリメントの効果は実はイマイチ!?
1回目の体臭の測定結果には、食生活を予防するようにアドバイスがありました。
その後もほぼ変わらず。抗酸化作用のある食品を摂るようにと記載されてあったため、意識して補うようにしています。
食生活全体を見直す必要があることはわかっているのですが、毎日きちんとバランスの良い食事を作るのは難しいもの。
それに果物や野菜を毎日補おうと思うと、価格が高くなってしまいます。
そのため抗酸化作用のある成分が入ったサプリメントを活用することにしました。
私が購入したのは、ポリフェノールが含まれた、体臭改善目的のサプリメントです。
ポリフェノールに加えて、殺菌・消臭効果が期待できる天然の素材も含まれていました。
これならば、価格もそれほど高額ではありません。
それに毎食きちんと作るのと比較すると、楽して抗酸化作用のある成分が補えます。
でもクンクンボディを使った測定では、体臭は減っていませんでした。
物凄く体臭が減るとは予想していませんでしたが、多少は数値が低くなると思っていたので残念です。
ただサプリメントの種類によっては違いが出ることもあるかもしれません。
しかし私の場合は、変化が見られませんでした。
抗生物質で臭いが減るという神話もウソ!?
ワキガ臭を気にして病院に行くと、外用薬として抗生物質の入った塗り薬を渡されることがあります。
私もワキの臭いが気になって診察を受けたことがあり、その際に抗生物質をもらってきました。
しかしあまり効果は実感できませんでした。
抗生物質は市販のクリームなどと比較すると、効果がありそうだとかなり期待していたため、がっかりしました。
そもそもクンクンボディではワキガの臭いは計測できないので、数値による変化は残念ながらわかりません。
ただ抗生物質を塗るだけでは、やはり臭いは減らないと思います。
今後様々な臭いに対応する予定があるということなので、もしかしたら近いうちにワキガ臭も計測できるようになるかもしれませんね。
そうなればハッキリするでしょう。
運動後は体臭に変化が!
運動などで定期的に汗を流している人は、汗の質が変わるそうです。
サラサラとした酸性の汗で雑菌が繁殖しにくいため、体臭が軽減されると言われています。
しかし汗をかかない人は血液が滞りがちなので、汗をかいた時に質が悪く雑菌が繁殖しやすい汗をかくのだそう。
また乳酸も溜まってアンモニア臭が増加するため、汗の臭いが臭くなりやすいということです。
実際に私もこれまで運動はほとんどしていなかったので、通勤のときなどにたまに汗をかくと臭いと感じていました。
電車やエレベーターなどの狭い空間では、周囲の人にバレないかと毎回ヒヤヒヤ。
ウォーキング程度の軽い運動ならすぐに始められるので、早速毎日汗をかくまで歩くようにしました。
最初はなかなか汗をかかず、やっと汗が出たと思ってもアンモニア臭がして臭かったです。
クンクンボディで体臭を測っても、運動前と後の数値の変化はあまりありませんでした。
でもしばらく運動を続けていたら、運動後の体臭の数値が減ってきたのです。
毎回数値が減るわけではありませんが、ほとんど減少します。
数値で臭いが減少していることがわかったので、今は通勤時に汗をかいてもあまり気にならなくなりましたよ。
体臭改善に役立つことがわかっただけでなく、健康や美容にも役立つので運動はおすすめです。
激しい運動は逆効果になる可能性大!
有酸素運動と比較すると、激しい運動や無酸素運動などは乳酸が溜まりやすくなると言われているのでおすすめできません。
例えばジョギングや筋肉トレーニングなどです。
普段から走り慣れている人であれば別ですが、運動不足の人がいきなりジョギングをはじめると乳酸が溜まりやすくなります。
乳酸にはアンモニアの分泌を促す働きがあるので、汗が臭くなってしまうのです。
ですから運動をする際は、あくまでも有酸素運動がおすすめです。
でも回数の少ない腹筋やスクワット程度では、数値に差は見られませんでしたよ。
食生活改善の効果が実感できるまでには時間がかかる!?
クンクンボディを購入して、3大体臭と言われる3つの体臭を根本から改善するためには、身体の中からキレイになることが大切だと改めてわかりました。
でも食生活改善の効果が数値として現れるまでには、もう少し時間がかかりそうです。
ただ健康にも役立つので、自分のできる範囲でこれからもバランスの良い食生活を続けていきたいと思います。
またストレスも乳酸が溜まって臭いに影響すると言われているので、ストレスを溜めないことも大事ですね。
これらに気をつけて毎日過ごしていれば、いつかは臭いがなくなるのではないかと期待しています。
クンクンボディを使い続けたら気持ちにも変化が!
今までは体臭対策をしていても、臭っていたらどうしようと常に不安でした。
でもクンクンボディがあれば、気になるときにすぐに計測できます。
だから臭っているかも?と不安になることはなくなりました。
それは、精神面にもかなり良い変化を与えているのではないかと思います。
気持ちにゆとりが生まれたからか、クンクンボディの数値も低い数値で安定してきましたよ。
病院で診療してもらう際も、自律神経に働きかける薬を使って治療することがあります。
こういったことから、心を安定させることも臭い改善のためにはとても大切だということがわかりますね。
その他にも、クンクンボディを使い続けて感じたことがいくつかあります。次の項目でそれらを紹介していきますね。
過去の数値を見たいときもすぐに確認できて便利
使い続けていると、あれ?前はどれくらいの数値だったかな?と過去の数値を知りたくなるときも出てくると思います。
そんなときは、きちんと過去データを確認することができるから大丈夫。週毎や月毎、年毎で、過去のデータが確認できますよ。
計測できる4か所の部位をそれぞれ確認することもできますし、全部まとめて確認することもできます。
例えば頭だけのデータや、頭と首の後ろ、それからワキと足の全か所のデータなどです。
私も過去のデータと比較すると臭いが減少していることがわかるので、それを見て自己満足しています。
それに数値が上がった日をチェックしていけば、臭いの原因が突き止められるかもしれません。
私の場合は、お酒を飲んだ次の日に数値が上がっていることが多かったです。
だから今は、なるべくお酒をたくさん飲まないように気を付けています。
購入する前はこのような機能があることを確認していなかったのですが、この機能があってとても便利だと実感しています。
出掛ける前にフル充電しておけば外出先でも安心
クンクンボディはフル充電すれば、10時間くらいは持ちます。
そのためほとんどの場合、外出先でも再充電することなく使うことができるでしょう。
ただ長時間外出するときは、途中で充電したほうが良いです。
私は今のところ1回の充電で十分ですが、できればもう少し長持ちすると良いなと感じます。
職場から食事会に行くときなどは、途中で充電をしなくてはいけないからです。
残業があったときも、やはり充電が必要になります。スマートフォンのように最低でも1日は持つとありがたいですね。
発売したばかりなので、今後に期待したいです。
クンクンボディがおすすめなのはこんな人!
優れている点が多いクンクンボディですが、特にどんな人におすすめなのか知りたくありませんか?
ここでは、そんなおすすめしたい人を挙げていきますね。
人と接することが多い人におすすめ!
サービス業や営業職などで人と接することが多い人は、体臭があると仕事に影響が出てしまうことがあります。
ですから人と会う前に臭いがチェックできる、クンクンボディがおすすめです。
例えばランチを食べに行ったお店で、接客してくれた店員さんの体臭が強かったらどう思うでしょうか?
いくら美味しいランチを食べられるお店でも、印象が悪くなってしまいます。
また営業職の人も清潔さが求められるため、嫌な臭いを放っていれば商談に影響が出てしまうかもしれません。
私も以前外食をしたときに、接客をしてくれた人の体臭があまりにひどくてガッカリしたことがありました。
僅かな体臭であればあまり気になりませんが、油が酸化した臭いが強くて、料理は美味しいのにと残念に思いましたよ。
周囲の人も何故注意してあげないのかと、お店自体にも不信感を持ちました。
多くの人と接する仕事でなくとも、今はスメルハラスメントという言葉がある程体臭は嫌がられます。
ある企業が1000人以上の働く男女に、職場でどうにかして欲しいと感じていることは?というアンケートを行ったところ、
ポイント
1位・・・体臭 2位・・・口臭
というアンケート結果になっていました。しかも体臭をどうにかして欲しいと答えた人は、70%近くもいたんですよ。
また多くの人が、体臭がする人とは一緒に仕事をしたくないと答えていました。
以上のことからも、仕事をしていて体臭に自信がない人は持っておくことをおすすめします。
私もこれまでは自分の体臭に自信がなかったため、近くに人が来るのが嫌でたまりませんでした。
でもクンクンボディを購入してからは自分の体臭を数値で確認できるため、自身を持って人と接近できるようになりましたよ。
3大体臭が強くなるミドル世代には特におすすめ
30代後半~50代のミドル世代に入ると、3大体臭が強くなると言われています。
しかし自分の臭いには気付かないことが多いため、知らないうちに周囲に迷惑をかけていることもあります。
男性と女性を比較すると男性のほうが体臭は強くなる傾向にありますが、だからと言って女性も油断はできません。
40代が最も臭いが強くなると言われていますが、30代半ば頃から枕カバーが臭うなどのサインが出始めることが多いです。
私も枕カバーの臭いが変化したことに気づいたのがきっかけで、体臭を強く意識するようになりました。
3大体臭の中でもミドル世代が特に意識したほうが良い臭いは、ミドル脂臭と加齢臭です。
(ミドル脂臭の特徴)
・頭や耳の裏、うなじなどに強い臭いが発生する
・油が酸化したような独特な臭い
(主な対策方法)
・専用のシャンプーで念入りに頭部を洗う
(加齢臭の特徴)
・胸や背中などの上半身に臭いが発生する
・枯草のような臭い
(主な対策方法)
・熱いシャワーを浴びる
・皮膚が乾燥すると皮脂が出やすくなるので乾燥に注意する
これらの対策方法の他にも運動をして、汗や皮脂の質を変えるのも効果的です。
しかしきちんと対策をしていても、ミドル世代は働き盛り。
そのためストレスが溜まったり食生活が乱れたりすることが多いでしょう。
だから体内に活性酸素が発生しやすくなって、その結果臭いが強くなってしまいます。
そんなときでもクンクンボディを持っていれば外出先でも体臭をチェックできるので、臭ってほしくないときに何かしらの対策をすることができますよ。
例えばタオルで拭いたり、着替えたりなどです。消臭効果が期待できるスプレーなどで対策するのも良いでしょう。
ミドル世代はどうしても臭いが強くなりがちなので、臭いを数値で知れる測定器が手元にあれば安心できると思います。
気になる人に接近したい人も注目
好きな人にアプローチするときに体臭がしていたら、どんなにキレイに着飾っていても台無しです。
男性と比較すると女性のほうが臭いに敏感なので、男性が女性にアプローチする場合は特に気を付けたほうが良いです。
体臭がする男性をどう思うかというアンケートを行ったところ、実に80%以上の女性が嫌いになると答えていました。
ですから日頃から臭い対策をするのはもちろんのこと、気になる人に近づく前は体臭がないかチェックすることをおすすめします。
おしゃれな人もきっとこれなら満足
クンクンボディは類似商品と比較しても、群を抜いてデザイン性が高いです。
類似商品はその見た目から、業務用という印象を持たれてしまう可能性が高いです。
しかしクンクンボディは色やデザインがシンプルなので、男性が持っていても女性が持っていても違和感はありません。
むしろスタイリッシュなので、見せたくなる人もいると思います。
私も職場のトイレで同僚に見せたところ、カッコいいねという言葉がかえってきました。
電子タバコのようにも見えるので、違う同僚からはタバコ吸い始めたの?と聞かれたこともあります。
服を選ばないデザインなので、おしゃれなに敏感な人にもおすすめです。
3大体臭を数値で確認できる上、コンパクトでスタイリッシュな臭い測定器は今のところ他にありません。
価格はお手頃とは言えませんが、自分の体臭が気になる人にとっては持っていれば安心できると思いますよ。